年別アーカイブ: 2016年
11月定例会のお知らせ
2016年11月1日 定例会
今年最後の定例会は、大阪ミナミのキャバレー「ミス大阪」で長年にわたって支配人をされていた、濱野寛次さんです。しつけも行儀もできていない’女の子’をいかに戦力として育て上げるか、女性ばかりの組織をどうマネジメントしていくか …
10月定例会のお知らせ
2016年9月29日 定例会
日本各地で雨がつづきます。こうした雨を秋入梅(あきついり)というのだそうです。 さて、10/20(木)の定例会では、かねてからご案内の通り、インターンシップについての調査をもとに、会員のあやとり・生田さんとタハラとで共同 …
9月定例会のお知らせ
2016年9月2日 定例会
もう9月。台風一過でさわやかな天気が続く関西地方です。 さて、9/15(木)の定例会では「焼きたてチーズケーキ専門店 パブロ」で有名な(株)ドロキア・オラシイタさんが登壇予定、現在スピーカーの人選をしていただいています。 …
APO研8月納涼会のお知らせ
2016年8月1日 定例会
セミの声もかしましい8月になってきました。今月は定例会はお休みで、恒例8月会のご案内です。 今夏は合宿形式の研究会ではなく、矢代さん&米津さんご夫婦の六甲山山荘にお邪魔して、涼風を感じながらのんびりと夏を楽しむ納涼会です …
7月定例会開催のお知らせ
2016年6月27日 定例会
雨降ればどしゃ降り、梅雨明けが待ち遠しい関西です。7月は、それを吹っ飛ばすような喜田先生とBe&Do社による共同研究からの話題提供です。 現在habi+Do!のデータを使った「テキストマイニング」が進められてい …
6月定例会開催のお知らせ
2016年5月31日 定例会
梅雨のような空模様が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。 さて、今月は「シナリオプラニング」をめぐってのディスカッションです。「起こりうる未来展開を予想する」手法として、戦時中に米軍で開発されたシナリオプランニング …
5月定例会のお知らせ
2016年5月2日 定例会
さて今月は石見さんからも告知いただいたとおり、4/9の自主ワークショップをさらに拡大し「健康経営」についてディスカッションします。登場から10年にもかかわらず、いまだ揺れぎみの「健康経営」の定義。APO研発の健康経営の実 …
APO研名古屋場所を5/19から始めます
2016年5月2日 定例会
お世話になります。まだ5月定例会の案内が出ていませんが、名古屋在のメンバーも、私も浜松から甲南大まで、毎度毎度通うのもなかなか大変なので、なんらかの仕組みをつかって、甲南大<>名古屋をネットでつないで、実験を兼ねて、5/ …
4月定例会のお知らせ
2016年3月28日 定例会
冷たい風に身をすくませることが多かった先週ですが、早咲きの桜では見ごろを迎えている所もあるようです。こうやって少しづつ春になっていくのでしょうね。 さて、このたびの定例会は、メンバーの谷さんより「発達障がい者への支援」を …
3月定例会のお知らせ
2016年2月26日 定例会
鎮座する冬将軍の存在感がまだまだ消えない昨今、みなさんいかがお過ごしですか?インフルエンザも猛威をふるっているようですので、手洗いうがいを欠かさずに! さて、3月定例会のご案内です。適性テストと人工知能による転職マッチン …